その14 2009/08/31 長かった夏休みも今日で終わり、いよいよ明日から学校が始まりますね。よい子のみんなは夏休みの宿題、もう終わったかな~?「こまったちゃん」はいま… その14 2009/08/31
その13 2009/08/05 ようやく、九州北部地方は梅雨が明けたようですね。8月に入ってまだ梅雨なんて、今まで記憶にありません。8月4日というのは観測至上最も遅い梅雨明… その13 2009/08/05
その12 2009/07/28 「よいっとさ、よいっとさ!」 いよいよ、真夏のメインイベント、ちょうちん大山笠でおなじみ「戸畑祇園」の季節がやってきました。昔は7月の13,… その12 2009/07/28
その11 2009/07/22 とうとうやってきました、世紀の天体ショー!南の方の皆既日食最長時間観測地まで、大金をはたいて行かれた方、アメだったそうですね~、ザンネンでし… その11 2009/07/22
その10 2009/07/21 早いもので、この企画を始めてからもう2ヶ月が経ってしまいました。今振り返ると、たったの2ヶ月間なんですが、ウチのにがうり君たちはスクスクと成… その10 2009/07/21
その9 2009/07/13 ・・・とうとう咲いちゃいましたよ、メバナちゃんが。ツボミちゃん改め、メバナちゃんです。雄花と違ってなんとなく気品があるような・・。つぼみ発見… その9 2009/07/13
その8 2009/07/06 月も変わって7月になりました。梅雨といいながらも、らしくない晴れの日が毎日続き、にがうり君たちも太陽の光を十分に浴びながら、鮮やかな黄色い花… その8 2009/07/06
その7 2009/06/29 さてさて、先週明らかになった、このプロジェクトの行く末を左右するほどの重大な問題・・・・ 「カーテンをとるか、実をとるか?」 これは、もとも… その7 2009/06/29
その6 2009/06/22 ここキタキュウシュウが梅雨入りしてもう、2週間が過ぎようとしてますが、発表があってからというもの、晴天続きで、なかなか雨が降りません。行橋市… その6 2009/06/22
その5 2009/06/15 ・・・・・ガ~ン!! 前日の初開花の喜びもつかの間、咲いた翌日にこんな姿になってしまうとは、トホホ・・・。昨日あんなにまぶしく咲いていた黄色… その5 2009/06/15
その4 2009/06/08 またまた1週間がたちました。まずは手当たりしだい無節操にツルを伸ばし続ける様子をごらんください。一本の茎から何本ものツルを伸ばしてあらゆる方… その4 2009/06/08