できあがってみると、いろんな意見がでてきますね。順番を考えると、まず体を洗ってやって浴槽に入れる場合はカランの方から入るには浴槽の手すりが邪…
右移乗、左移乗、そして両方からと3パターンのトイレです。担当官から意外な指摘がありまして・・・…
竣工間近の遠賀GH・・・本日は保健所の検査です。役場の各部署から総勢7名が来られました。 この廊下の突き当たりには今回物議を醸すことになる『…
要介護度にもよりますが、ほとんどの入居者はお風呂にはいるには介助が必要なようです。限られた空間での効率性を考慮して一人用の浴槽に両側から介助…
平成18年、長崎の大村市で起こったグループホームの火災で多数の認知症の老人が亡くなりました。その後消防法が改正され、それまで延面積1000㎡…
大きな川の側道には気をつけなければいけません。今回も前面道路が一般的な公道ではなく「河川管理道路」という国の管理する道路ということが判明。 …
福岡県の北部地域を流れる一級河川の遠賀川。その支流となる西川という川を見渡せる場所に、グループホームの計画が始まりました。目の前に広がる絶好…