オレンジワイン@RCの家 わっしょい百万の花火が別会場となった令和元年、毎年恒例のお食事会は別日に開催。@RCの家 ・・・ #古武士屋 さんでワインを物色中、オレンジワインなるものを発見!ジョージア産の白ブドウからなるワイン。皮がオレンジ色になる所以。美味しいワイン美味しいお食事会でした。 ・・・ #福岡の設計事務所 #北九州の設計事務所 #建築デザイン #murodesign #室設計事務所 #建築設計 #設計事務所 #シンプル #デザイン… オレンジワイン@RCの家
けっこうなお点前で・・・|RCの家 住み始めて2年、ようやくひと段落され待望の 『お茶会』 が昨日開かれました。 こちらの床の間のしつらえ、 「狩野一派」による掛け軸だそうです… けっこうなお点前で・・・|RCの家
小倉北ランチ#07・・・クロマメとクグロフ 今年もコレ(↑)のおかげでお正月らしい食卓になりました。 M先生お手製の「クロマメ」です。 このふっくら感と黒光り具合をみるや おそらく高級… 小倉北ランチ#07・・・クロマメとクグロフ
わ・わ・わっしょい、わ・わ・わっしょい 今年の夏もフィナーレを迎えました。 『わっしょい100万夏祭り』 今年は50周年で大奮発か? 8:20~のちょっと増量「花火大会」でした。 … わ・わ・わっしょい、わ・わ・わっしょい
お茶室#10・・・光を取り込む わびさびの空間にさんさんと差し込む自然光は似合わないのかもしれません。このお茶室には直接外に面した開口部はたった一ヶ所だけ。そこで、すこしだ… お茶室#10・・・光を取り込む