福岡・北九州を拠点とする一級建築士事務所です。住宅をはじめ、施設、医療、店舗など建築全般の設計監理を行っています。
#浅川寺院プロジェクト
□採用過程 建築的に一体化した掲示板「磁石で貼れる壁」 まず、鉄粉を含...
□採用過程 ウォールアートを上から照らすため当初計画時は軒天部分にダ...
□採用過程 施主要望により館名に間接照明を取り付けたいとのこと。 躯体...
□採用過程 正面の特徴のある外壁という意図でガルバリウムの菱葺きを採...
□採用過程 壁面に電照式館名サインを計画。 設計時はバックライト式での...
□採用過程 寺院建築で本堂天井の定番といえば格天井、それを立体的に表...
□採用過程階段の手すりをガラスにしたいという施主希望により製作 スチ...
□採用過程 本堂の正面、3基の宮殿がすわる両サイドに設けた間接照明。...
□採用過程2階ホールに自然光を取り入れるため落下防止手すりもガラスを...
□採用過程 エントランスアプローチの横に立つ高さ2.4mのコンクリー...
□採用過程大きめの庇をつけた場合、雨水の排水ルートがいつも悩ましい、...
□採用過程 階段は音や振動を考慮し、躯体はコンクリート造とし、踏み板...