 |
| 久しぶりの北九州国際会議場です。先週11日、北九州市建築都市部による『建築物の耐震化についての説明会』に行ってきました・・・ |
民間建物に対する耐震化補助制度がこれまでよりも手厚くなるというお知らせです。いままでもこういった補助制度はあったのですが、さらに耐震化を広めていきたいとする北九州の政策のようです。新耐震設計以前の建物(昭和56年5月31日以前に建築又は着工)が対象というのは変わりませんが、具体的には大きく次の2点の拡充案が挙げられています。
| ①補助金の上限額が引き上げ
②補助対象建物の追加(賃貸マンションなど) |
実のところ正式な発表はまだされてないのですが、詳しいところは公になり次第ということになります。いずれにしても拡充の方向は変わりないので興味のある方はぜひご活用くださいとのコトでした。
また、耐震改修をする前に建物の耐震性をチェックする制度があります。特に木造住宅に関して、福岡県ではこのような制度をおこなっているので、古い木造に住んでおられる方はこちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。
「耐震診断アドバイザー派遣制度」