
ようやっと予約が出来て、例の
「まぼろしのカレー」
をいただいてきました。
ここは、西日本工業倶楽部さんが所有している
辰野金吾作の和アールヌーボーの世紀末住宅
『旧松本健次郎邸』
なのですが、冷静に振り返ると、
重指文でのビアガーデン・・・
なかなか味わえない体験をしてきました。
カレーはというと、そんな雰囲気にマッチした欧風のまろやか系で
いろんなモノが溶け込んだ深みのある煮込みカレーです。
牛肉だけが具として残ってる贅沢感ですが、
お肉の旨みが凝縮されていて
ちょっとスパイシーな大人のカレーでした。
おそらくどこかの組織の貴重な受賞をされている(↓)
総料理長 天川シェフご自慢のこのカレー。
同業者の「よりあい」がある時は、
わざわざリクエストがある程のメニューなんだそうです。

この日は降ったり止んだりの中途半端な天候だったので、
おかげで室内でのお食事ができるめったにないチャンス。
雰囲気のある歴史的な調度品に囲まれた中での食事、
これもなかなかできない経験でした。
しかしいずれにしても
食べ飲み放題で¥4000
このお得感は、放題好きなキタキュウ市民でなくても
一度は試してみる価値あるのではないでしょか?
ちなみに今年の開催はは9月7日
つまり明日までなので、
興味のある方は急いでみてください。
 |
設計・デザインに関するご相談、ご依頼は・・・
有限会社 室設計事務所
MURO ARCHITECTS DESIGN OFFICE
〒804-0062 福岡県北九州市戸畑区浅生1-12-1
093-871-2566 info@muro-design.com |