福岡・北九州を拠点とする一級建築士事務所です。住宅をはじめ、施設、医療、店舗など建築全般の設計監理を行っています。
Home
About us
Works
Process
Blog
Contact
Home
About us
Works
Process
Blog
Contact
+PEACEFULL Blog
カテゴリー
#現場ギャラリー
#設計
#miniveloライフ
#ムジレイラ
#アイウェア
#北九州TOPICS
#現場ランチ
#ビザールdeござーる
#カープ
最新の記事
『Chop Camp』
『シャングリグリラ』
『TEAK curry』
『タカミカリィ』
『CSGO』
『Spiceup!curryfactory』
アーカイブ
2025年 (22)
2024年 (285)
2023年 (165)
2022年 (21)
2021年 (30)
2020年 (40)
2019年 (175)
2018年 (65)
2017年 (87)
2016年 (104)
2015年 (89)
2014年 (109)
2013年 (84)
2012年 (201)
2011年 (179)
2010年 (54)
2009年 (20)
2018.03.07
#建築設計
#設計
小倉都心部容積率緩和
小倉都心部では狭い道路幅員のため 高さもそうですが容積が乗らずに 開発がなかなか進んできませんでした。 H29年3月に 「法52条2項の容積緩和区域」の指定が施行されています。 前面道路幅員に乗ずる係数が「0.6」から「0.8」へ変更 区域は 北側はJR線路から南は小文字通りまで 東側は砂津川から西側は紫川まで 幹線道路以外の12m未満の道路が対象となっている模様。
この計画案は変更前で 幅員4m×0.6なので基準600%のところが 240%までしか建てられませんでした。 変更後はこれが320%となります。 あと1層分は乗りそうですが なんせ4m幅員では道路斜線がきついので この場合は天空率の出番ですかね。
設計デザインに関するご依頼は・・・ 有限会社 室設計事務所 MURO ARCHITECTS DESIGN OFFICE 〒804-0062 福岡県北九州市戸畑区浅生1-12-1 TEL093-871-2566 FAX093-871-2578
https://muro-design.com
info@muro-design.com
一覧に戻る
HOME
スタッフブログ
設計
建築設計
小倉都心部容積率緩和