+PEACEFULL Blog

#室設計 #設計

がんばれ日本⑪

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=RJnJoxN0wFU&feature=related[/youtube] ♪ララララララ、ジャ~ン ララララララ、ジャ~ン♪ 『でんきでエコラー/たむらぱん』 真島バージョンはコチラ⇒http://www.youtube.com/watch?v=sIboAFIgfjY 日本はエネルギー源をほとんど輸入に頼っているので、電源は「ベストミックス」がベストなんだそうです。

 

電源のベストミックス(電気事業連合会)  日本のエネルギー自給率はわずか4%。この脆弱なエネルギー構造のもと、国内の電気事業は、伸び続ける需要や昼夜間における需要格差の拡大といった多くの課題に対応しながら営まれています。  かつては水力発電が主流だった日本の発電。やがて豊富で安価な石油を使った火力発電へと移行しましたが、オイルショック以降、発電方式の多様化が求められ、原子力や天然ガスなど石油に変わるエネルギーの開発と導入が進められてきました。特に、確認埋蔵量の約6割が政情が不安定な中東諸国に偏在している石油と違い、原子力発電の燃料となるウランは、世界各地に分布しているので、安定して輸入できます。  さらに原子力発電は発電時にCO2を排出しないという点で、地球温暖化防止に寄与するとともに、他電源と比べ発電コストが安く、発電コストに占める燃料費の割合も低いため、安定したコストで発電できます。 こうした背景の中で、将来にわたって安定かつ経済的に電気をお届けするために、原子力をベースに、火力、水力など、それぞれの発電方式の特性を活かし、組み合わせる形が日本における「電源のベストミックス」と考えています。
 東南アジアもオセアニアも、数ヶ月後の巨大余震と津波で相当な被害が出てます。現在稼動中の原発予備電源、アレ、また津波でやられることはもちろんないんですよね・・・。原発のバックアップこそ、「ベストミックス」が必要なんじゃないかな~と・・・。