#浅川寺院プロジェクト
#寺院
#現場ギャラリー
サイン照明
□採用過程
施主要望により館名に間接照明を取り付けたいとのこと。 躯体はRC200mm厚で面落ちしたコンクリート面の上部に 照明がとりつくBOXをつくるという課題。 わずかなスペースで設置可能な照明器具の選定と 可能なまでの躯体欠込みの検討
□施工方法の検討
照明はledライン照明で幅15mm サイン面落ち部分は60mm(残り140mm) 照明の欠込み幅を25mm テーパー部を含め残りのRC部分が35mm サインはステン切り文字で30mm浮かせ
□仕上がり
壁は杉板型枠打ち放しコンクリート サイン背部の黒塗装は3分艶 照明器具が映り込まないようにした。 ステン切り文字はブラスト加工 ぼんやりと照らす灯りは 常夜灯としての役割をもつ。